こんにちは!
自分が学んだことを忘れないように、ポートフォリオも兼ねていろいろ投稿していきたいと思います。またこれからCGを学んでいく方々への糧になればと思います。
好きな映画はパシフィック・リム、アイアンマン、アベンジャーズ、トランスフォーマーなどVFXが多いかな。ハリウッド版「GODZILLA」もうすぐ日本で公開されます・・・!
映画館で短いトレーラを見たとき鳥肌がたちました。
PIXARの作品や日本のもののけ島のナキなどのフルCGアニメーションも大好きです。「STAND BY ME ドラえもん」楽しみですね!僕もドラ泣きしたいです。。。
まずは自分のことを少しでも知って頂きたいと思うので、自己紹介も兼ねて作品を載せていきたいなと思っています。・・・ブログに慣れるまでちょいちょいおかしなとこあるかも・・・。
僕は名古屋トライデントコンピュータ専門学校(http://computer.trident.ac.jp/)の
3年制CGスペシャリスト学科に通う
久目健人と申します。現在3年生です。今年で就職ですよ。
この学校に入るまではずっと野球をやっていました。ゲームをやっていました。家で寝てました。
はい、ぐぅたらでした。←ここ重要。
小学校で父親が監督のベースボールクラブチームで毎週土日に野球をし、
中学でゲームの才が目覚め、オンラインゲームを漁り、同人ゲームも漁りはじめる。
高校では野球部でありながらバンド活動をし家でアニメを見て軽く作曲をしつつゲームもやってました。
要はたくさん遊んでいたわけでして。←ここも重要。
今まではゲームばかりしていて、将来のことは大して考えていませんでした。だけど普通の会社で営業とか書類まとめたりするのは絶対嫌だなとずっと思っていました。
高校3年生の夏で部活も終わり、開放感に浸りながらまたゲームをしたり、映画を見ていました。
ゲームの中のムービーや、映画のワンシーンを見ていて「こうゆうの作れたら楽しいだろうな~」と思いました。
今まではCGとゆう仕事に就くには何をすればいいのかまったく知りませんでしたが、漠然とこうゆう仕事に就きたい、自分の好きなことを仕事にしたい、と思っていました。
僕はトライデントコンピュータ専門学校に入って変わりました。
自分の好きなことが仕事にできる。そう思うだけで毎日夜遅くまで頑張れました。
僕は真面目に勉強がしたいと思っているわけではありません。
↑ここけっこう重要。
将来好きなことを仕事にして、その世界で生きていきたいからこそ
僕は今必死に勉強しているのです。←はい来ました最重要。
そう、好きなことしたいんですよ。僕と関わってる人は分かる人もいるかと思いますが、
結構自由人なんですね。
ここから本題(`・ω・´)キリッ
僕と同じ考え方の人はこの業界を目指す人の中では割りと多いんじゃないかなと思います。
僕はこのブログを、これから業界を目指す人達に見てもらいたいと思っています。
このブログで、自分が学んだことをできるだけアウトプットしていきます。
「ホントはたくさん知りたいこと聞きたいことがあるのに中々先輩には聞きづらいし・・・先生にも聞きづらい・・・」
「自分は人と話すのが苦手だから中々自分の作品を他人に見てもらう機会がない・・・」
「やる気はあるけど自分をアピールできない・・・」
「もっと技術を身につけたいけどどうしたらいいのか分からない・・・」
「そもそも就職できる自信がない」
そんな方々のために作ったブログがここ「CGGblog」です。はい。
なぜ作ろうと思ったかと言うと・・・自分がそうだったからです。
今就活中で僕自身作品制作に追われているのでどれくらいの頻度の更新になるかは分かりませんが・・・。
匿名でも構いません。小さな相談でも構いません。
なんでも書き込んでください。
学校で相談してくれても構いません。facebookでもいいよん。
これから業界を支えるのは私たち学生だと僕は考えます。
CGを学んで3年目でまだ学生の自分が大それたことをどうどうと言うのは大変恐縮ではありますが・・・。
高いスキルを身につけた学生が業界に入っていけば、将来的な日本の業界のレベルはどんどん上がると思います。
実際海外の映像業界はそうやって成長したんじゃないかなと思っています。
それには学生が力を身につける環境、協力が不可欠です。
僕はこれから頑張る後輩達に少しでもアドバイスをあげたいと思っています。
このブログを見て下さった方々、周りにCG業界を目指す人がいたら是非このブログを紹介してあげてね☆←
はい。
それでは次回から作品を載せて行こうかなと思います~。ではではノシ

0 件のコメント:
コメントを投稿
ネタ募集中